どハマりするローグライク『バックパックヒーロー』
神ゲーを見つけちゃいました
そのゲームは『バックパックヒーロー』

「星5でおすすめできるゲームなので紹介します」
- 面白いゲームを探している
- バックパックヒーローってどんなゲーム?
上記について本記事で答えていきます
どんなゲーム?
リュックを整理して戦う、ターン制ローグライクゲーム
プレイ毎にランダム生成されたダンジョンを探索し、アイテムを収集しながら敵と戦って進んでいくゲームジャンル。
アイテムは隣合わせで効果を発揮するものや、下に置くと発動するものなど、発動条件は様々です。
だから、よく考えて取捨選択をし、アイテムを縦や横にして最も効率のいいシナジーを狙います。



「”ぴったり”とはまった時の快感は半端ないです」
ダンジョンには、アイテムを売買できる商店、武器を強化できる鍛冶屋、他にも様々なイベントがあります
バックパックヒーローのダンジョン内を紹介 3選
1.商店
アイテムを買ったり、アイテムを売ってお金をもらうことができる場所
冒険者にとって商店はまじで神的な存在です笑
必要ないけど、レア度高いから持っていて売るの◎
2.鍛冶屋
武器や防具を強化することができます
武器や防具に+をつけて、どんどん強くなっていく装備に愛着が湧きます
3.未知のイベント
商店や鍛冶屋以外にも豊富なイベントがあって楽しめる。(※ネタバレになるため一つだけ紹介します)
総括
あまりの面白さにどハマりした。
商店でアイテムを購入したり売ったり、武器を強化できるのが本当に面白い。それを整理して、自分だけのバックパックを作ることができるのが醍醐味
新しいアイテムやコンボを発見できる、やりこみ要素もいいし、ターン制だからゆっくりだらけてゲームできるのが最高でした
また、キャラクターも5体いるので長く遊ぶこともできます
5月に正式リリースの為、まだまだアイテムやイベントなど追加されることが期待できます。(できることが増えてめっちゃ遊びそうです笑)



よきバックパックヒーロー生活を送りましょう!!
価格 | 1700円前後 |
ジャンル | ターン制ローグライクゲーム |
対応機種 | PC 5月からPlayStation/Xbox/NintendoSwitch |