トートを救いたい。。。
バックパックよりも、彫刻のデッキを使って戦うキャラのトート。キャラのコンセプトは面白いものの、スタンダードをクリアするのさえ困難でした
なかなかクリアできずに死んで、
「このカエルおもんなッ!」と思った時もあります
しかし、この記事を読めば、トートで楽々スタンダードをクリアすることができます!

トート難易度高いよね?
俺が下手なだけじゃないよね?
トート 弓ビルドの基本行動
トートの弓軸でスタンダードを攻略します
・バックパックのマスを左右にのみ増やす(矢のダメージをあげるため)
・商店に行ったら、初期アイテムを2個売る。(デッキ圧縮して、お目当ての彫刻がでるようにする)
以上の2つが基本行動になります!
弓ビルド 〜必須アイテム4選〜
- 流動の弓
- 開花の矢
- 予備のメガネ
- 盾(何でもいいよ!)
順番に説明します
1.流動の弓


流動の弓が一番欲しいですが、激レアなので手に入りずらいです
主にミニゲームでひたすら探しまくる。また、弓の達人に武器を渡して何かしらの弓を貰う入手方法もあります(流動の弓がでるのか不明)
フロア5までに出なかったら、リセットするのが効率いいと思います
2.開花の矢


レア度がコモンなので、出やすいです!2〜3個拾えたらとても良いです
右にある空きマスの数に応じて、+5ダメージ
バックパックを横に最大まで広げると、約50ダメージまでいきます。コモンなのに強いですね
「鷲巻きの矢」というのもあり、開花の矢と同じダメージですが、2回使用可です。(エナジーは1消費する)
3.予備のメガネ


トートのぶっ壊れアイテム。つまり、救世主
効果は各ターンエナジー+2。
投げるを使うと無効化されてしまいますが、このビルドは投げるを使わないので相性がいいです
ボスを倒すと手に入るレリックアイテムです。3Fと6Fのボスを倒したら大体手に入ります
4.盾


このビルドはダメージを受ける前に敵を倒して、被弾を少なくします
それでも、2〜3ターンはかかるので、HPをジリジリ削られるのを防ぐ盾が必要となります
盾はなるべく強いのであれば、何でもいいです
鍛冶屋で弓に「天然」をつける
天然とは、初手にその彫刻が必ず来てくれる効果
天然を弓につけると、後は矢さえくれば攻撃することができます。圧縮すると2ターン目には必ず矢がくる計算になります。
鍛冶屋で10コインあれば付与できるので、弓につけることをオススメします!!
おわりに
スタンダードクリア目的ならば、一つの正解ビルドです。とりあえずクリアした証はもらえます
そして、ワンパンが気持ちいいビルドです。50ダメージがでる爽快感がハンパないです
クリアできない方は、ぜひこのビルドを使って攻略しちゃいましょう。



トートを輝かせてやってください

