
僕はとてつもないマンガ好きです
そんな僕が、本当におすすめできる漫画3選を紹介します
この記事の漫画を読めば間違いないです!!
- おもしろいマンガを知りたい!
有名じゃないけど、おもしろいマンガある?
人生が変わるレベルのマンガがよみたい!



僕はマンガから「前を見続ける心」をもらい、人生が変わりました(最後に記載)
【必読】究極のおすすめ漫画5選 まとめ
1.冒険王ビィト
暗黒の世紀。それは、魔物を操る強大な魔人(ヴァンデル)が、人々を苦しめる時代。その魔人(ヴァンデル)を退治する職業”ヴァンデルバスター”に憧れる少年・ビィトは、ついにバスターになる烙印を・・・。
冒険王ビィト 1巻
冒険王伝説の扉が今、開かれる!!
「暗黒の世紀を終わらせる男になる」ことを決意した少年ビィトが、究極の武器である才牙を駆使して戦う王道バトルファンタジー漫画
新しい天撃や才牙、才牙の隠された真の能力をみれることにワクワクが止まりません!!バトルシーンのバリエーションが豊富で読者を飽きさせないです
ビィトが夢である「暗黒の世紀を終わらせる男」に向かって、諦めずに突き進む姿に胸を打たれます



「自分の夢(したいこと)を信じ抜く強さ」をもらえる神漫画
ダイの大冒険の原作者が、ビィトの物語を作っています


2.スピリットサークル
主人公の桶屋風太は中学生の14歳。普通の楽しい学校生活を送っている中、女の子の鉱子が転校してくる
風太は鉱子に突然胸ぐらを掴まれ、サークルでぶん殴られる。全く心当たりのない風太だが、それは前世の”ある出来事”が原因で始まった因縁からであった
現在、過去、未来が交差する輪廻転生ファンタジー
物語は現在の風太から7つの過去生に飛び、さまざまな事を体験します
前世を順番に7つ巡る中で、伏線がすごい数あって繋がりを見つけることをとても楽しめます
スケールがとにかく壮大で、「次の過去生にはなにがあった?」とこの話に夢中になります



全6巻と読みやすい巻数ながら、読後の読み応えが素晴らしい漫画です


※上記は感想になるので、読み終わった後におすすめ!!
3.囚人リク
ある日、隕石が落下して東京は壊滅。経済格差は加速し、大きな壁で犯罪多発地域を壁で囲んでしまった。そんな都市と完全隔離したスラム街に住む主人公の少年リク
リクは隕石衝突で両親を亡くしたが、交番のおじさんに見守られながら貧しくも幸せに生きていた。
そんなある日、おじさんが鬼道院永周に殺される現場をリクは偶然みてしまい、おじさんを殺した冤罪を鬼道院に着せられてしまう。
無罪で送られたのは、巨大な監獄島極楽島特級刑務所。そこで警視庁のトップの鬼道院がおじさんを殺したのだと知る。リクは鬼道院をぶん殴るために刑務所からの脱獄を決意する
無数の手が脱獄を阻む極楽島を相手に、13歳のリクは次から次へと脱獄の手を考えます
脱獄準備は仕事があるなか、少ない自由時間で行い、必要なものは当然買えません。
それでもリクは諦めずに、「じゃあどうしたらいいか」考え続けて行動します
リクをみて自分の不甲斐なさ(努力不足)を知りました



「ないからできない」で諦めず、考え続けることを教えてくれた、僕の人生を変えた漫画です


3選でしたが、もうひとつ作品を紹介します!
4.アイシールド21
主人公は気弱な高校一年生、小早川瀬那。ある日、セナは不良3人に絡まれるが爆速で逃げだす。偶然目撃していたヒル魔に、その走りを見込まれて強制的にアメフト部に入部させられる
試合に選手として出る気はないセナだったが、たまたま試合にでたことでアメフトの面白さを知る。そして、自分でアメフトを続けたいと思うようになっていく
仲間たちと全国大会決勝(クリスマスボウル)を目指す青春アメフト漫画
青春アメフト漫画「アイシールド21」
アメフトを全く無知でも面白い、凡人の生き様を描いたの神漫画
圧倒的な才能を持っている人がいるなかで、凡人はどうすればいいのか?
その問いに、作中にでる多くの凡人が生き様を通して伝えてくれます
「凡人」と「天才」は人生で多くの人に関係があるテーマだからこそ、読んでほしいです



この漫画で自分(凡人)の生き方がはっきりわかりました


5.図書館の大魔術師
アムン村に暮らす少年シオ=フミスは本が大好きですが、貧民街で耳長のために差別されて、図書館を使わせてもらえませんでした。
だから、世界中の本が集まり、色んな民族がいる、本の都”アフツァック”に行くことをシオは夢見ていました。
ある日、アムン村にアフツァックの図書館で働く司書(カフナ)が4人訪れます。カフナの1人であるセドナに出会い、セドナが「かっこよかった」からシオはカフナを目指すことに
図書館の大魔術師は、あまりの面白さに衝撃を受けました
超絶きれいな絵、完璧な構成のストーリー、1巻毎に必ずある響くメッセージ
結果、読む手が止まらない
こんなにも面白いと思った漫画はそうありません。絵とストーリーが良すぎて、この世界に入り込んでしまいます
図書館の大魔術師は全人類に読んで欲しい漫画!





どれも本当におすすめです。ぜひ読んでください
※ここからは追記で5つ以上になりました
6.サンクチュアリ
日本を変えるべく立ち上がった浅見と北条
ジャンケンによって役割を決め、浅見は政治家、北条は極道で生きることになる
表と裏から「希望を持って生きる日本人を創る」2人で日本再興を懸けた戦いがいま始まる
政治と極道の世界を描いた青年漫画「サンクチュアリ」
浅見と北条の生き方に魂が奮い立ち、生きる気概が湧いてきます
この漫画から”生きる”ことを教わった漫画です
初めて日本人を見た時・・・・・・
サンクチュアリ3巻 浅見千秋
こいつら”生きる”って事をどう考えているんだろうまずそう思った・・・・


【結論】漫画を読むなら「Amebaマンガ」(マンガで人生が変わりました)
「Amebaマンガ」では、新規会員登録(無料)で、マンガ100冊までALL40%OFFのキャンペーンを実施しています



マンガ40%OFFになる破格のキャンペーン
- 冒険王ビィト(全16巻)
6270コイン➞3135コイン - スピリットサークル(全6巻)
3000コイン➞1800コイン - 囚人リク(全38巻)
18,240コイン➞10,944コイン - アイシールド21(全37巻)
15,466コイン➞9287コイン - 図書館の大魔術師(全6巻)
4174コイン➞2505コイン
僕はマンガで人生が変わりました
20歳頃はやりたいことや目標がなく、無気力に過ごした5年間。マンガから「前を見続ける心」をもらい、「人生は楽しい」に変わることができた
電子マンガで一番のおすすめは「Amebaマンガ」
Amebaマンガ

人生を変えてくれた漫画
いつでも読めるスマホで究極のおすすめ漫画を味わってください!!